今宵のサイバーセキュリティについて気になること:GPTs で ISO Guardian を作成してみた、LockBit 3.0 CVE 2023-4966 Citrix Bleed など

OpenAIのCEOを解任されて1週間も経たないうちに:

  • 710人/770人の従業員が行動を起こした
  • サムはCEOに復帰
  • 彼を追放した取締役会はクビになる。

なぜこうなるのか?
サムによれば、
歴史はこの人たちのものだから

“Be a doer, not a talker.”

批判を恐れずに、行動することが大切だと思います。

GPTs で ISO Guardian を作成してみた

先日、日本ハッカー協会の杉浦氏とGPTs(ISO Guardian)についてお話しする機会がありました。

このような生成AIのリスクとは「知見の無い分野ではAIの誤りに気づくことができず、間違った方向に加速度的に進んでしまうことです。」

つまり、その分野の経験豊富な専門家は加速度的に生産性を上げることが可能です。

これは、能力格差の拡大を意味していると感じます。よってAIは、仕事を奪うどころか専門家がより必要になると思います。

AIの進化に合わせ、より高度な HITL:Human In The Loop のフレームワークが必要となり、更に組織ごとのFit&Gapと業務手順に落とし込むコンサルが必要です。

StopRansomware: LockBit 3.0 ランサムウェア CVE 2023-4966 Citrix Bleed 脆弱性を悪用

Citrix Bleedと呼ばれる CVE-2023-4966 を悪用する LockBit 3.0 ランサムウェアに関して、CISA, FBI, MS-ISAC, ASD ACSCは、共同サイバーセキュリティ勧告を発表しました。マルウェア分析レポートをご覧ください。

GREYNOISE TRENDSによれば、Citrix ADC および NetScaler プラットフォームの脆弱性 CVE-2023-4966 の悪用が確認されています。

Diamond Sleet supply chain が、CyberLinkのインストーラーを改変し配布する

DVD、Blue-rayドライブにバンドルされているPowerDVDなどのCyber​​Link、北朝鮮のDiamond Sleet (ZINC) はCyber​​Linkから発行された証明書を使用して署名された悪意あるインストーラー、日本、台湾、カナダ、米国を含む複数の国で 100 台以上のデバイスで確認されています。

悪用された証明書
署名者: Cyber​​Link Corp. 
SignerHash: 8aa3877ab68ba56dabc2f2802e813dc36678aef4  CertificateSerialNumber: 0a08d3601636378f0a7d64fd09e4a13b

Diamond Sleet supply chain compromise distributes a modified CyberLink installer

NTT東日本通信サービスが利用できない・利用しずらい等の投稿について

DownDetectorによれば、NTT東日本の通信障害についてユーザーレポートが8:00頃より発生しております。

フレッツ・シリーズ等の接続に関する故障が回復した後、DownDitectorへの報告も終息しました。現時点でNTT東日本の通信障害は回復している模様です。

このような投稿のボリュームや発生日時について、DownDetectorを用いるとヒントが得られる場合があります。

公安調査庁 内外情勢の回顧と展望 サイバーセキュリティ意識の向上に加え、メディア情報リテラシーの向上も課題

公安調査庁 内外情勢の回顧と展望 サイバーセキュリティ意識の向上に加え、メディア情報リテラシーの向上も課題

Applied Cognitive Psychologyに掲載された論文によれば、陰謀論を信じやすい人の心理的・社会的特性を検討した研究によれば、熟慮性(考えの深さ)が低い人ほど陰謀論にはまってしまうことが判明しています。

Applied Cognitive Psychology – 陰謀論信念に影響を与える個人要因に対する熟慮的思考の調整機能の検討 大薗博記 准教授(鹿児島大学)・ 榊原良太(昭和女子大学)

現象から本質を見抜くためには、公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」によれば、他の情報との比較や情報の発信元の確認などを通じて、情報の真偽を適切に判断する力、いわゆるメディア情報リテラシーの向上が必要であると述べれております。

つまり、メディア情報リテラシーの向上の方法の一つとして、海外のニュースであれば、国内と現地のニュースの双方を比較することや、情報の発信元(OSINTにより本人の発信を特定)まで確認することが可能であれば望ましいと思います。

OpenAIの研究者、CEO解任を前にAIによるブレークスルーを取締役会に警告、情報筋が語る

ロイターによると、OpenAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)が4日間にわたり追放される直前に、複数の研究スタッフが取締役会宛に、人類を脅かす可能性のある強力な人工知能(AGI)の発見を警告する書簡を送った模様です。

OpenAIが開発するAGIに対するリスクについてプログ(OpenAI Frontier risk and preparedness)が公開されています。

近い将来に開発するモデルからAGIレベルの能力を持つモデルまで、内部レッドチームはリスクの追跡、評価、予測、保護を支援します。

  • 個人に対する説得(洗脳的な影響力)
  • サイバーセキュリティ
  • 化学、生物、放射線、核(CBRN)の脅威 •自律複製と適応(ARA)

AIの安全性には、全体主義が必要になるという、EAによるEAのための24人の著者による論文について

Frontier AI Regulation: Managing Emerging Risks to Public Safety

Q* がもたらすブレイクスルーはAGIに到達する可能性

未確認情報ですが、QUALIAはQネットワークで、まだ完全には理解されていない方法でAES-192の暗号解読を実証した模様。

OpenAI Developer Forum 「Q*とは何ですか? そして、いつになったら教えてもらえるのでしょうか?」

What is Q*? And when we will hear more?

投稿者: 二本松 哲也

SPbD:Security&Privacy by Design Founder ー OWASP Member ー ITは人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させること ー 競争原理から共創原理へ